迷った時はどっちが正しいかじゃなくて
どっちが楽しいかで決めなさい
今のあなたにとって一番金ピカなものは何?
人生は短いんだ
テンションの上がらねぇことにパワー使ってる場合じゃねぇ
すべての挑戦者に
現実に打ちのめされている人に
夢諦めそうな人にこそ読んでほしい
バーニング大家の心のバイブル
宇宙兄弟についてとことん語らせていただきました‼️
とはいえまだまだ話し足りないので
2段、3段もあるかもしれません🤭
ほんとに
好きなことを語るって楽しい😆✨
サブカルは世界を救うラジオ
宇宙兄弟
好きなことで生きていく
↓スタエフ本編はこちら↓
要約
漫画「宇宙兄弟」についての熱心な議論です。
作品の内容や登場人物、名言などを詳しく紹介しています。
主人公の六太と弟の日々が宇宙飛行士を目指す姿、そして周りの人々との関わりが描かれています。
作品の中で登場する名言や感動的なシーンが丁寧に説明されており、読者に作品の魅力を伝えようとしています。
また、作品が伝えるメッセージについても言及されています。好きなことに打ち込み、夢を諦めずに挑戦し続けることの大切さが強調されています。
作品の概要と主人公の紹介
漫画「宇宙兄弟」は2007年から連載が始まり、2014年にアニメ化、実写映画化もされた注目作品です。
主人公は兄の六太と弟の日々の2人で、幼い頃から宇宙飛行士を夢見ていました。
六太は几帳面で真面目な性格、日々は夢に向かってまっすぐな性格を持っています。
周りから馬鹿にされながらも、兄の六太に守られながら夢を追い続けます。
シャロン博士との出会いと影響
主人公たちの近所に住む天文学者のシャロン博士は、2人の夢を後押ししてくれる重要な存在です。
六太が挫折しそうになった時、シャロン博士は優しく励まし、自分の夢に向き合うよう促します。
「正しいことではなく、楽しいことを選べ」というシャロン博士の言葉は、六太の心に残り、夢を諦めずにいられる原動力となります。
宇宙飛行士試験と仲間との出会い
物語は宇宙飛行士試験に合格した後の閉鎖空間での訓練に移ります。
そこで六太は、同じ夢を持つ仲間たちと出会います。
試験では成績順や投票、じゃんけんなど様々な方法で最終候補者が選ばれますが、六太はシャロン博士の教えを思い出し、じゃんけんを提案します。
公平な機会を与えられることで、仲間との絆が深まっていきます。
過去を持つ開発者たちの物語
宇宙開発に携わるピコ、ビンス、リックの3人の過去が描かれます。
かつて彼らも宇宙への夢を抱いていましたが、現実の壁にぶつかり夢を諦めかけていました。
しかし、リックの死をきっかけに、残された2人は再び宇宙に向かう決意をします。
「人生は短い、無駄なことに時間を使うな」という言葉が、彼らの原動力となります。
コメント