セミナーに参加しているそれなりに実績のある参加者が
最後の質問コーナーであえて質問を控える理由
「私たちはいつでも講師と話ができる環境にあるから、まだこれから実績を伸ばしていきたい駆け出しの方々に質問の機会を譲ります。どうぞどうぞ。」
といった感覚が少なからずあるから
だからこれから不動産投資の世界で圧倒的に突き抜けていきたいと思うならば
以下の項目を実践してみるとよい
・セミナーは最前列、できれば講師の目の前で受講
・共感できるポイントで大きくうなずく
(反応があると講師は思っている以上に喋りやすい)
・必ず質問すると決める!そのつもりで受講すると頭への入り方が違う
・質問コーナーでは誰よりも先に背筋を伸ばして挙手🙋
(司会進行者の目を見て「はい!」と声をあげると指名される確率はぐっと上がる)
・「自分ならこの行動は行わないのに講師は行った。その行動に至った判断理由を聞きたい。」などの質問が割と核心を突く
何より自分にとって判断基準を増やす有益な質問になりうる
たったこれらの行動を実践するだけで
講師に覚えられる
多くの参加者に認識される
その後の懇親会での会話がスムーズに進む
今後、講師やその周辺の先輩方と深い繋がりを築けるきっかけになる
+αさらに抜きん出るために
・たいていの講師はセミナー後の評判を知りたいからエゴサーチを行う
そのため、セミナーに関する感想を長文ポストで最速で投稿することを意識すると
講師からリポストされて閲覧数が伸びる可能性が高まる
特に写真付きの方が閲覧数が伸びやすい傾向にある
何より講師からの認知度も上がる
これらの行動は知識も経験もましてや資金力も必要ない
必要なのは少しの度胸
ただそれだけ
ここで抜きん出ることができない人間が
数少ない有益物件情報を
数多のライバルから勝ち取ることなんかできない
と
近所のおばちゃんが達が井戸端会議で喋ってました
それはちょっと言い過ぎやろとぼくは思いました
ぼくはね
↓スタエフ本編はこちら↓
要約
セミナーや勉強会で質問する際に最前列に座り、一番に質問することで目立つ方法について説明しています。
講師やほかの参加者に印象付けられ、抜きん出る1%になれると述べています。
また、講師が紹介した本をすぐに購入するなど、機会を逃さずに行動することの重要性も強調されています。
最後に、家族と過ごす週末の予定について触れられています。
セミナーで質問する際の戦略
セミナーの最前列に座り、質問コーナーで一番に質問することで目立つことができます。
講師や参加者に印象付けられ、抜きん出る1%になれます。
MDさんのセミナーでも、一番に質問した弟子のような人が紹介され、みんなに刻まれていました。
質問の機会を逃さず、積極的に質問することが重要です。
質問する際の心構え
規模の大きい投資家は、若手にチャンスを譲る心構えがあります。
しかし、そこで目立つ人は成長し、結果を出せます。中田敦彦さんの講演会で、高校生が戦略的に質問し、感銘を受けた話が紹介されています。
誰でもそうした戦略を取れば、抜きん出ることができます。
講師の紹介した本の購入
セミナーで講師が本を紹介した際、すぐにメルカリで購入しました。
講師の推薦する本は重要なので、機会を逃さずに購入することが大切です。
そうした行動から、さらなる縁が広がっていくでしょう。
週末の予定
最後に、祝日のお休みを家族と過ごす予定について触れられています。
妻にマッサージに行くよう勧め、子供たちと遊ぶ予定です。
外食にも出かける予定だと述べられています。
コメント