【失敗を失敗と認めることの大切さ】
今年は大家祭で600人集めるぞ!!
と言っていたけどやっぱり辞めます!!
大切なのはただただ人数をかき集めること
ではなくて
すでに参加表明してくださった方の満足度を上げること✨
目標を定め直したからには取るべき手段も変わる
自分をよく見せよう
うまくいってるように見せかけようなんて気持ちは1ミリも持つな!
持ってるならすぐに捨ててしまえ!!
「みんなごめん!!右やと思ってたけどやっぱり左やったから舵を切り直して!!」
みんなを確実に目標地点に到達させるためだったら
乗組員99人が右と言っても
ぼくは左に行けと決断する
これが乗組員を引っ張る船長の役目だ🚢
↓スタエフ本編はこちら↓
要約
失敗を恐れずに前に進むことの大切さについて語られています。
イベントの目標人数を達成できなかったことを認め、人数よりも参加者の満足度を高めることが大切だと気づきました。
リーダーとして失敗を隠さず正直に伝えることで、仲間との信頼関係を深められると考えています。
失敗は成功への過程であり、子供たちにも失敗を恐れずにチャレンジすることを教えています。
最後に、来年のイベントでは期待を裏切らない運営を心がけると宣言しています。
00:11:21 イベントの目標人数の変更
当初、12月14日に600人を集めるイベントを開催すると宣言していましたが、目標人数を達成できない見込みとなり、目標を「情熱100%の祭りを開催する」に変更しました。
人数よりも参加者の満足度を高めることが大切だと気づいたためです。
00:15:07 リーダーとしての失敗の認識
リーダーとして目標を達成できなかったことを認め、失敗を隠さず正直に伝えることが大切だと考えています。
失敗を隠すよりも、ありのままを受け入れてくれる仲間と共に進む方が重要だと述べています。
00:16:59 失敗への考え方
失敗を恐れるのではなく、失敗を成功への過程ととらえています。
子供たちにも失敗を恐れずにチャレンジし続けることを教えていると語っています。
泥にまみれても構わず、前に進み続けることが大切だと考えています。
00:18:55 イベントへの決意
イベントでは、期待を裏切らない運営を心がけると宣言しています。
参加者に満足してもらえるよう、運営メンバー全員で最善を尽くすと述べています。
また、ボランティアスタッフにも何かお返しができるよう検討中だと伝えています。
行動項目
00:19:27 ボランティアスタッフの募集を行う
00:19:27 ボランティアスタッフへの何かしらのお返しを検討する
00:14:06 参加者の満足度を高められるイベント運営を行う
コメント