【自分が人生で影響を受けた人】
自分に持っていない良さを持っている人は魅力的に見える
消防士を志したきっかけになった人
消防時代に「この人には勝てん、、!!」
と思った先輩、後輩
自分の価値観をガラッと変えてくれた人
不動産投資で自分の大きな失敗に気づかせてくれた人
出会いはご縁
何がきっかけで自分の人生が変わるかなんてわからない
だから人生っておもしろい✨
↓スタエフ本編はこちら↓
要約
人生を変えるきっかけとなった人々について。
消防士になることを決めた高校時代の同級生や、消防士として尊敬した先輩、後輩、さらには講演を聞いて価値観が変わった松永正樹さんなど、様々な人から影響を受けたことを振り返っています。
これらの出会いを通して、人のために尽くし、家族を大切にする価値観を持つようになったと述べています。
最後に、自分も誰かの人生を変えるきっかけになれるよう、信頼を積み重ねていきたいと決意を新たにしています。
00:08:56 消防士を目指したきっかけ
高校時代、同級生の影響で消防士を志すようになりました。
また、テレビ番組「SASUKE」の出場者である武田敏浩さんの姿に憧れを抱きました。
人のために働き、かっこよく動ける消防士の仕事に魅力を感じたのがきっかけでした。
00:11:29 消防士時代の影響を受けた人々
消防士時代には、後輩の人物観察力の鋭さに感銘を受けました。
また、先輩のN主任の仕事ぶりや体力、そして救助隊長のK係長の全体を見渡す力と責任感の強さに尊敬の念を抱きました。
これらの人々から多くのことを学びました。
00:16:05 価値観を変えた松永正樹さん
ある講演会で松永正樹さんの話を聞いた際、妻を大切にする価値観に共感し、自身の価値観が大きく変わりました。
松永さんは、妻を公の場で愛していると堂々と言い、夢を諦めずに応援し合うことの大切さを説きました。
この出会いをきっかけに、家族を大切にする価値観を持つようになりました。
行動項目
00:18:51 自分の知らねの貫いて生きていく
00:18:51 自分自身の力を磨いていく
00:18:51 誰かの人生を変えるきっかけになる
00:18:51 信頼を積み上げていける生き方をする
コメント