630 1億円の物件を買うにはどうしたらいいのか🤑超えるべき3つの壁⛰️


1億円の物件を買うために必要な3つのこと

1️⃣メンタルブロックを外す
不動産投資を始めた当初は1億円の物件を買うなんて想像もしていなかった
でもまずは自分のメンタルブロックを外してみることが大事
目標にゼロをひとつ足してみる
1億円くらい余裕だと思い込むことがスタート地点

2️⃣現金2000万円を用意する
物件価格の1割に諸経費7パーセントを足した金額
フルローンやオーバーローンができればもっと少なくて済むこともある
でも現金があれば選択肢が広がる
最低限の自己資金を貯める努力が未来を変える

3️⃣物件単体の力を見極める
金融機関があなたの属性を信じて融資するだけでは危険
土地と建物の積算評価が売り値を上回っているかどうか
物件単体で収益力があるかどうか
これを見極められる力がないと次が買えなくなる
次の物件を買う余力が残るかを常に考えろ

ぼくも最初は小さな物件からスタートした
最初の1000万円を貯めるのに時間がかかった
でも一歩一歩行動を積み重ねた結果1億円を超える物件も扱えるようになった

大事なのはチャレンジを続けること
失敗を恐れず次のステージを目指すこと

さあ1億円の壁を超えていこう!
行動する人だけが未来を掴める

↓スタエフ本編はこちら↓

#630 1億円の物件を買うにはどうしたらいいのか🤑超えるべき3つの壁⛰️ - バーニング大家の不動産投資と子育て応援チャンネル🔥読書/ビジネス/転職 | stand.fm
オープンチャット「元気が出る大家の会「未来シフトプロジェクト〜立ちはだかる壁を乗り越え、未来を切り拓け〜(仮)」」 アーカイブ動画販売中❤️‍🔥不動産事業から広がる未来と、新たなステージを描くセッション~投資で終わるか、事業で人生を変えるか〜 【イベント概要】 運営が提供する3つの場 レジェンドやト

1億円の物件を購入するために必要な3つのステップ

こんにちは!今日は「1億円の物件を買うにはどうしたらいいのか」というテーマでお話ししたいと思います。目標達成にはいくつか大事なポイントがあるので、ぜひチェックしてみてください。

1. メンタルブロックを外す

まず最初に大事なのは、「メンタルブロックを外す」ことです。僕が消防士をしていた頃、1億円なんて自分が使うなんて考えたこともありませんでした。しかし、そういう考えを一度捨てて、「自分でもできる」と思い込むことが重要です。思い込みが変われば、行動も変わります。このメンタルブロックを外すことが、1億円を達成するための第一歩です。

2. 現金が必要

次に必要なのは現金です。一般的に物件購入には最低でも自己資金として1割が必要で、その上に諸経費も加わります。例えば、物件価格1億円の場合、自己資金として1000万円、諸経費として700万円、合わせて2000万円が最低でも必要になります。もちろん、フルローンが可能な場合は自己資金の負担が減りますが、それでも最低限、2000万円程度は用意しておくことが望ましいです。

3. 選球眼を鍛える

そして最後に重要なのが「選球眼」です。どんなに融資を受けられるとしても、物件自体に価値がないと意味がありません。物件の評価は土地と建物の積算評価に基づいて判断することが大切です。物件価格が1億円でも、積算評価が5000万円しかない場合、その残りの5000万円は自分の属性で融資を受けている可能性が高いです。そうなると、物件単体での評価が弱いので、債務超過に陥る可能性もあります。

融資を受ける際には、この積算評価がしっかりと上回っているかどうかを確認することが重要です。また、金融機関と相談し、物件単体での評価を見極めることも欠かせません。


まとめ

1億円の物件を購入するためには、メンタルブロックを外し、現金を準備し、そして物件の選定において慎重に選ぶことが必要です。この3つをクリアすれば、1億円の物件も現実のものとなります。まずはこの大きな目標を持ち、実行していきましょう!

僕も1億円を超えたのは5年目あたりで、それまでは1000万~5000万円台の物件が中心でしたが、次に買った物件は3億円でした。これから不動産投資をする方々は、ぜひしっかり勉強して、成功に繋げてくださいね。

もしこの記事が役立ったと思ったら、ぜひ「いいね」やコメントをよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました