640自分で選ぶ2024年バーニング大家の放送BEST3🥇これだけは聴いて🥺💓

stand.FM自分で自分の2024年放送を振り返ってみました🙌

3位🥉 3月7日放送 #342 不動産投資の成功は出口戦略で決まる🏢売り時を考える4つの指標🧐💴 https://stand.fm/episodes/65e8e167045fd4e2f4bb5395
7歳の長男くんが図書館で借りた4本のDVDの内訳とは?
前に本の借りたほっこりするDVDとあと2本で借りた2本とのギャップがエグすぎる、、😇
本題も有益やけど、それ以上に記憶に残る前段エピソード🤭

2位🥈 2月1日放送 おれがやってしまったとんでもない大失敗の話、、😱
妻に告白したら「可愛いことするやん」からの
本質を伝えると「可愛くねぇなぁ!!」の一言を引き出す
その後もらった妻からの言葉のギフト🎁
損したら勝ち✨の話

307 師匠はどうやって見つけたの?自分の目指す道標を示してくれる人は皆師匠🧔‍♂️ https://stand.fm/episodes/65bab972736d43a75b843c5c

1位🥇 2月20日放送 2024年の記憶に残る放送といえば絶対にコレ‼️ この放送は二度はできん‼️バーニング大家の真骨頂‼️
自分でも自信を持って発信したら放送回数が過去一バズった😍❤️‍🔥
で、調子に乗って固定放送にしていたら、録り損じた放送を消そうと思って誤ってこの放送を消してしまう、、😱
いつまでも絶望していたって仕方ない、、切り替えて進もう、、と思っていた矢先!ぼくのブログ作成のためにからくり大家さんが音声を保存してくれていた🤩💓からくり大家さんの縁の下の力持ちが発揮された奇跡の回✨
願えば奇跡は起きる、、🌟
この放送を聴いて本年を締め括りましょう💪🔥

297【復活✨】つべこべ言うな‼️やれ‼️行動できなかった過去の自分へ。 https://stand.fm/episodes/65d262d39037b363f4752f47

↓スタエフ本編はこちら↓

#370自分で選ぶ2024年バーニング大家の放送BEST3🥇これだけは聴いて🥺💓 - バーニング大家の不動産投資と子育て応援チャンネル🔥読書/ビジネス/転職 | stand.fm
3位🥉 3月7日放送 #342 不動産投資の成功は出口戦略で決まる🏢売り時を考える4つの指標🧐💴 7歳の長男くんが図書館で借りた4本のDVDの内訳とは? 前に本の借りたほっこりするDVDとあと2本で借りた2本とのギャップがエグすぎる、、😇 本題も有益やけど、それ以上に記憶に残る前段エピソード🤭 2位🥈 2

2024年振り返り!バーニング大家が選ぶベスト放送TOP3

こんにちは!2024年も残りわずかですね。毎日欠かさず放送を続けてきたスタンドFM。今年もたくさんのリスナーさんに支えられて、心に残る放送がたくさんありました。今回は、その中でも特に思い入れのある「バーニング大家が選ぶベスト放送TOP3」をご紹介します!


第3位: 3月7日放送(第342日目)

「不動産投資の成功は出口戦略で決まる – 売り時を考える四つの指標」

この放送は、不動産投資家や事業家に向けた実践的な内容が詰まった回です。「出口戦略を見据えた購入」という視点を深く掘り下げ、多くのリスナーから反響をいただきました。ただ、特に聞いてほしいのは本題ではなく“前段トーク”です!

当時7歳だった息子との図書館エピソードで、彼が選んだDVDが「ワンちゃんのかわいい話」と「ドイツの世界遺産の話」という愛らしいセレクション。この微笑ましいエピソードが本当に心温まります。


第2位: 2月1日放送(第307日目)

「師匠はどうやって見つけたの?」

この回では、「人生の道しるべとなる師匠の重要性」について語りました。多くのリスナーに共感していただき、いいね数も大きく伸びたエピソードです。しかし、こちらもやはり注目すべきは前段トーク!

プライベートでの大失敗を妻に報告した際のエピソードが、私の心に深く刻まれています。妻からの“ポジティブ3連発”に救われ、改めて彼女への感謝と尊敬の念を抱いた瞬間でした。


第1位: 2月20日放送(第297日目)

「つべこべ言うな、やれ!行動できなかった過去の自分へ」

これは私にとって2024年を象徴する放送です。このエピソードは、初回の1月に収録したものでしたが、一度消してしまった後、リスナーである「からくり大家さん」が奇跡的に音声を保存していてくださり、再アップできたというドラマチックな背景があります。

消えてしまった音声が復活したこの出来事は、単なる放送以上に、コミュニティとの絆や支え合いを感じられた瞬間でもありました。「叶えば奇跡」と思わせてくれる特別な回です。


2024年を通して

今年1年、たくさんの放送を通じてリスナーの皆さんとつながり、笑いや感動、そして学びを共有できました。どの放送も大切な思い出ですが、このTOP3は特に心に刻まれています。

来年も、さらにパワーアップした内容で放送を続けていきますので、ぜひ引き続きお楽しみください!最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました