2024年を振り返って
ぼくのテーマを一文字で振り返ると
「健」でした
今年は大きな病気もケガもなく
毎日元気に駆け抜けた1年!
家族みんなの健康にも感謝しています☺️
不動産の成長や収益も増えたけれど
それ以上にぼくが成長できたのは
「未来セッションプロジェクト」の成功
この挑戦を通じて
人と本気で向き合い
一つの目標を仲間と共に成し遂げる喜びを感じました
そして
変化を恐れず
新しい価値観を柔軟に取り入れる大切さを学びました
人生はチャレンジするかしないかの二択
「失敗を積み重ねることが成功への近道だ」
と改めて感じた1年
どんなにしんどくても
その先に自分や家族の明るい未来があるならぼくは踏み出し続けます🦵
倒れても、立ち上がり、何度でも挑む‼️
家族の成長も最高でした👦🏻👧👶
子どもたちの優しさや頼もしさに支えられながら
ぼく自身ももっと前に進む力をもらっています😁
2025年も
しんどいことも楽しいことも全力で向き合い、自分を超えていく⛰️
人生というストーリーを
笑いと挑戦で彩り続けます😆❤️🔥
というわけで来年も明るく元気にいきましょーう🥳🌟
↓スタエフ本編はこちら↓
2024年を振り返って:健やかさと成長の1年
2024年もいよいよ締めくくりの時期に差し掛かり、1年を振り返るタイミングとなりました。皆さんにとってどんな年でしたか?私にとって2024年を一言で表すならば、「健やか」な1年でした。大きな病気や怪我もなく、喉を潰すことなく毎日元気に過ごせたことが何よりも幸せです。健康のありがたさを改めて感じた1年でした。
家族も大きく成長しました。子どもたちはそれぞれに個性を伸ばし、長男は頼れる兄として妹たちをサポートし、3歳の長女は立派なお姉さんに、そして1歳の次女も日々新しいことに挑戦しています。その成長を見守る日々は何よりの喜びです。
不動産事業の進捗と学び
今年の不動産事業は、順調に成長を続けながらも、大きな飛躍とまでは言えませんでした。しかし、それ以上に大きな収穫がありました。それは、イベントの成功や新しい挑戦を通じて得た学びです。特に、価値観の柔軟性や変化を恐れずに進むことの大切さを痛感しました。
2024年を象徴する出来事の一つは、「未来セッションプロジェクト」の成功です。しかし、次のステップに進むためには新たな舵取りが必要です。天野真吾さんをはじめとする運営メンバーとともに、一つの目標を本気で追いかけ、達成することができたのは大きな自信となりました。
挑戦を続ける覚悟
人生は挑戦するかしないかの選択の連続です。今年学んだのは、しんどいことでも、その先に自分が本当にやりたいことがあるならば、挑戦すべきだということ。失敗を重ねることこそが成功への近道であり、挑戦し続ける姿勢こそが人生を豊かにしてくれると実感しました。
家族との時間
8歳の長男、3歳の長女、1歳の次女、それぞれの成長を見守ることは私にとってかけがえのない時間です。長男とは将棋をしたり、ユーモアあふれる会話を楽しんだり。長女は次女の面倒を見てくれるしっかり者に育ちました。次女も「うん」と首をかしげる仕草や小さな成長が愛らしく、家族の時間は笑いが絶えません。
振り返りのススメ
この1年を通じて改めて感じたのは、振り返る時間の大切さです。人生のページを一枚一枚積み重ねていく中で、楽しい思い出を増やしていくことが何よりも価値あることだと思います。来年も、さらに楽しい瞬間を家族や仲間と共有しながら、新たな挑戦に向かって進んでいきたいと思います。
2025年もどうぞよろしくお願いします!
コメント