
人は大人になるにつれて
協調性とか社会性を身につけ
本当の自分の「好き」にフタをして生きていく生き物
例外なく
共感をコミュニケーションの糧にして
大人の世界でそつなく生きようとしていた
30オーバーのおっさん2人が
お互いの共通の「好き」に気づいてしまった
青春時代
誰の目も気にせずただただ没頭して
聴き入っていた邦楽ロック🎸
大学生が夜中に宅飲みしながら語るような
無益なトークを
公開放送にて垂れ流しちゃうという圧倒的暴挙🎧
誰にも理解されず
社会に馴染めなかった若かりしあの頃を
懐かしんで語り合える
そんな仲間と出会えた奇跡
くすんだ青春すら輝く未来が訪れるんだから
人生って捨てたモンじゃない✨
誰も得しないから
絶対聴きに来ないでください⚠️
ただひとこと言えること
「あーーー!楽しかった🤤🎶」
(ぼくたち2人は。)
↓スタエフ本編はこちら↓

#351 バーニング大家×ヤ。の不動産のことは何一つ喋らないラジオ📻 - バーニング大家の不動産投資と子育て応援チャンネル🔥読書/ビジネス/転職 | stand.fm
00:44 配信中のネットワークのトラブルと対応 03:20 大谷翔平のお祝いと感謝 04:02 子供の歯が抜けた喜び 09:47 チャットモンチーへの思いと親友との喧嘩 12:01 大人になる過程とサブカルチャーへの感情 12:34 高校時代のラジオ体験とオタク文化の影響 14:17 音楽の影響 15:
コメント