
春休みの最高の思い出✌️✨
仲間20人と京都ツアー開催‼️
物件見て学んで✍️
夜は語って飲んで笑って🍻
観光してグルメ満喫🍽️
やっぱり
✨“仲間と共有する時間”✨
これが人生のご褒美やと思う‼️
【旅行・イベント企画のコツ】
①日程を決める📅
→3ヶ月〜半年前が理想!人気スポットは早い者勝ち
②場所を決める🗺️
→ワクワク重視!思い出の地でも未踏の地でもOK!
③宿&予算を決める🏨💰
→子どもに優しい?人が温かい?大事なのは“空気感”
④メンバーと調整👨👩👧👦
→最低限この人とは!って人とまず合わせて決める!
⑤現地情報はプロに聞け🧓🚕
→地元の人・タクシー運転手のおすすめは神レベル
⑥ハプニングも楽しもう🌧️⛔️
→行けなかった保津川下りも、最高のネタに変わる!
予定があると
✨「今日を乗り越えよう」って思える✨
企画する人が一番楽しんだら
みんなも絶対楽しくなる‼️
誰と行くか
どこへ行くか
どう楽しむか
その全部に本気出そう🔥🔥🔥
バーニング大家式旅行術 次のワクワク予定いれよう
仲間と笑ったあの日を忘れない 企画は愛だ
↓スタエフ本編はこちら↓

↓動画で見る↓
春休み、どっか行きましたか?
みなさん、この春休み、どっか行きましたか?
僕はというと、3月29・30日の土日、東京から親しい仲間が20人も京都に来てくれまして、「僕の物件を見に行こうツアー」を開催しました!
不動産見学&語らいの1日目
初日は僕の運営している物件を実際に見ていただいて、どうやって運営しているのか、どこがうまくいったのか、逆に大変だった部分はどこか、そんなリアルな話も含めて共有させてもらいました。
もちろん、学びだけじゃなく「美味しいご飯」も一緒に。
お昼はランチを楽しみ、夜は全員で宿を取り、不動産談義に花が咲く…まさに至福の時間でした。
2日目は観光へGO!
翌日は「せっかくだから観光も楽しもう!」ってことで、僕の地元・亀岡の名物「保津川下り」を企画してたんですが…まさかの強風で中止!
…でもね、これがまた「思い出」になるんですよね。
乗れなかったことが、逆にまた来る理由になる。「あのとき行けなかったから、次はリベンジしよう!」ってね。ポジティブに捉えてます。
その後は嵐山でランチをして、お座敷でゆったりお食事。午後は天龍寺などを自由行動で楽しみました。最高の思い出がたくさんできた2日間でした。
予定があると人生はもっと楽しくなる!
こういう「旅行」って、やっぱりみんなでご飯を食べて、同じ景色を見て、思い出を共有できる。
それが最高に好きなんです。
ちなみに少し前には沖縄にも行ってまして、これもまた素晴らしい思い出。
2〜3ヶ月先に楽しい予定を入れると、人生の充実度が爆上がりするって言いますけど…ほんとその通り!
ナミノリニーノさんも言ってました。予定があるだけで、日常が楽しくなる。
旅行計画はこう立てる!
僕がいつもやってる旅行計画の流れをご紹介。
①日程を決める
できれば半年前、少なくとも3ヶ月前には日程を決めちゃいたい。人気の宿や施設は早い者勝ちなので。
②場所を決める
行きたい場所があればベスト。でも日程が先に決まってるなら、空いてる場所に合わせてもOK。
近場なら子連れでも安心だし、ちょっと遠出してもそれもまた楽しい!
③宿を決める
宿選びのポイントは「ワクワク感」+「予算感」+「子どもに優しいかどうか」。
④現地情報をチェック!
ガイドブックやYouTubeも良いけど、現地に詳しい友人からの情報が一番信頼できます!
子どもに優しいお店が好きなんです
ちなみに明日は、うちの長男くんの9歳の誕生日🎉
昼は妻と2人でデートして、夜は家族で近所の居酒屋さんへ。
ホテルディナーも考えたんですが…
やっぱりお気に入りの、店長さんがあったかいお店にしました。
予約のときに「サプライズプレート用意しますね」って言ってくれて、そういう優しさが本当にうれしい。子どもに優しいお店、大好きなんです。
最後に
というわけで、この春も楽しい思い出がたくさんできました。
みなさんもぜひ、数ヶ月先にワクワクする予定をひとつ入れてみてください!
未来の自分が、今の自分を助けてくれますよ😊
それではまた次の記事で!
「元気が出る大家の会」メルマガ登録
元気が出る大家の会 × バーニング大家 発信まとめ
\登録無料!大家業がもっと楽しくなる情報をお届け!/
📩このメルマガでは…
- 『元気が出る大家の会』の最新イベント情報や優先案内
- 『バーニング大家』による実体験ベースのリアルな発信まとめ
- 不動産経営に役立つ情報や仲間とつながるチャンス
などを定期的にお届けします!
コメント