
【M-1グランプリ語り尽くしました】
“笑い”ってただ楽しいだけじゃない。
人を震わせる、涙が出るほどの熱がある。
語り合ったら止まらなかった、僕たちのM-1トップ3。
【ヤマルくんのトップ3】
第3位:令和ロマン(2023 少女漫画ネタ)
日体大、すしざんまい、将棋の駒…
発想・構成・演出すべてが緻密!
「漫才とは何か?」に挑み続ける二人の熱が伝わる一本。
第2位:ミルクボーイ(2019 コーンフレーク)
“漫才のシステム”を発明した伝説のネタ。
誰にでも届く、でも誰にもマネできない。
これぞ完成形。全芸人が悔しがったのも頷ける。
第1位は…??
「これは漫才か?いや、アートだ」
【バーニングのトップ3】
第3位:さや香(2022 免許返納)
正論の応酬からズレていく“しゃべくりの美”。
掛け合いだけでここまで面白い。
奉納ちゃう返納や!もう一回見たくなる完成度。
第2位:和牛(2016 花火大会)
水田くんの理不尽さと可愛げ、川西さんの女役の絶妙さ。
上下迷彩、カエルの指輪、あの世界観に浸れる幸せ。
物語として完成されていて、何度でも観たくなる名作。
第1位は…??
「これは漫才なのか、映画なのか」
表現力で世界をつくる漫才。
構成力で笑いの本質を突く漫才。
そして…理屈を超えて感性に刺さる漫才。
それぞれ全く違うのに、全部“漫才”なんです。
やっぱり、M-1は最高の競技であり、芸術です。
あなたの「人生変えたM-1ネタ」は何ですか?
M1グランプリ #漫才の可能性 令和ロマン #和牛 #さや香 #ミルクボーイ バーニング大家のサブカル語り
↓スタエフ本編はこちら↓

#785サブカルは世界を救うラジオ📻M-1第2期を語る お笑いの多様性🎙️ - バーニング大家の不動産投資と子育て応援チャンネル🔥読書/ビジネス/転職 | stand.fm
ヤ。(ヤマル)ののんびりしたいラジオ # ハッシュタグで検索できます サブカルは世界を救うラジオ📻の過去放送 #サブカルは世界を救うラジオ 今、あなたの世界は満たされていますか? 楽しいことばかりの毎日じゃない。 もしかしたら、つらいことや悲しいことの方が多いのかもしれない。 でも、大丈
コメント