
【#憧れ力 って大事じゃない?🔥】
人生を楽しく、幸せに生きたい✨
そのためには、2つの道があると思っています。
①「今の自分は幸せだ」と心のあり方を変えること🍀
②「このままじゃ嫌だ」と環境そのものを変えていくこと🚀
でも②を選ぶには、原動力が要ります。
その力こそが… 「憧れ」なんです💫
誰かに出会って、
「あんなふうに生きたい!」って心が震える✨
だから人は変われるし、動き出せるんです💨
ぼくも元消防士時代に出会った不動産の世界と、
その中で輝いていた人たちに憧れたことで、
人生がガラッと変わりました🔥
ワンピースのルフィだってシャンクスに憧れなければ海に出ることはなかったでしょう🏝️🏴☠️
「現状維持」は人の本能。
でもそれを超えるには、
“なりたい自分”をどれだけリアルに描けるかが大事です🧠💡
🌈人生は出会いで変わる
🌍世界を広げよう
🔥憧れ力を信じて、また一歩踏み出そう
今、あなたは誰かに憧れていますか?
↓スタエフ本編はこちら↓

↓動画で見る↓
憧れる力が、人生を動かすエンジンだ。
こんにちは、バーニング大家です。
「幸せに生きるにはどうすればいいんだろう?」
誰しも一度は考えるこの問い。昨日もそんな話をしていたんですが、今日はその続き。ズバリ、「幸せに生きるための能力」について、お話しします。
お金がすべてじゃないけど、何かを捨てずには前に進めない
不動産投資で成功したい。
家賃年収を伸ばしたい。
キャッシュフローを増やしたい。
物件を拡大したい。
そんな目標を掲げて、がむしゃらに頑張ってる方も多いですよね。
でもね、それって簡単じゃない。
時間も、お金も、人間関係さえも、何かを削らなきゃたどり着けない世界。
「お金持ちになりたい」と思うなら、それ相応の“対価”が必要なんです。
自己投資、勉強、人脈づくり。
楽な道なんて、ない。
でも、じゃあその先に本当に「幸せ」があるんですか?
誰もその保証はしてくれないんですよね。
幸せって、思い込みで作れるもの?
たどり着いた人は言うでしょう。
「今、幸せだよ」って。
それは、これまで払ってきた対価や犠牲を否定したくないから。
後悔したくないから。
だから「幸せ」だと思い込むしかない。
いや、思い込む能力こそが「幸せに生きる能力」なのかもしれません。
…だったら今、使っちゃえばいいじゃん?
その能力。
「今、幸せだ」って思ったら、もうそれでいいんですよ。
だって、そう思えた瞬間に、人生って変わるから。
でも、そう思えないときはどうするか
とはいえ、現実はそう簡単じゃない。
ブラック企業で働いてる人もいる。
家庭の会話がなくて孤独な人もいる。
疲れ切って、笑うことすら忘れた日々を過ごしてる人もいるかもしれない。
そんな状況で「今、幸せだと思え」って言われたって、無理ですよね。
じゃあどうするか。
僕は、方法は2つしかないと思ってます。
幸せに生きるための2つの方法
①「今の現状を受け入れて幸せと思う」力を鍛える
…これは“心の在り方”を変える方法。昨日の話ですね。
②「新しい世界を知って、変わっていく」
…もう一つは、自分の世界を広げるしかないってこと。
その原動力は「憧れ」しかない
外の世界を知らなければ、今の自分を変えたいなんて思わない。
僕も元消防士でしたが、不動産投資という外の世界に触れて初めて「こんな生き方もあるんだ」と気づきました。
それは、「憧れ」の力でした。
この人みたいに生きたい。
この人のようになりたい。
だから行動できた。
誰かに憧れるから、変わろうと思えるんですよ。
憧れがあるから、努力できる
プロ野球選手に憧れるから野球を続けられる。
ミュージシャンに憧れるから、毎日ギターを練習できる。
それと同じで、あなたの人生にも「こうなりたい!」っていう理想の姿が必要なんです。
そして、その人に会いに行く。
学びに行く。
徹底的に真似する(TTP=徹底的にパクる)。
これが一番早い。
現状維持バイアスとどう戦うか
人間って、本能的に現状を維持しようとする生き物です。
それは、サウナで汗をかくのも一緒。
体温を一定に保とうとする防衛本能なんですよね。
だから、変わるってめっちゃしんどい。
でも、理想の姿がリアルに思い描けるようになれば、その未来が「コンフォートゾーン」になる。
すると自然と、そこへ向かう行動が取れるようになるんです。
最後に整理:幸せに生きるには?
僕の考える結論は、こうです。
幸せに生きるには、2つしかない
- 今の現状をすべて受け入れて「幸せだ」と思い込む力
- 違う世界を見て、「憧れの力」で人生を動かしていくこと
あなたには、今憧れる人がいますか?
僕自身、今は自分が憧れていたフェーズにたどり着けたからこそ「今の自分が好き」と言えます。でも、もっとすごい人に出会えば、また変わるかもしれない。
だから、僕は今日も世界を広げに行きます。
いろんな人に会って、いろんな価値観に触れて、もっと成長して、
家族や仲間と一緒に、もっと高いステージへ。
今日のテーマまとめ
- 「憧れ力」は人生を変えるエンジン
- 幸せに生きるには、受け入れる力か、変わる力のどちらか
- 憧れる姿を見つけて、TTPするのが最短ルート
今日も、最高の1日になりますように。
そして、心から憧れる人に出会えますように。
それではまた明日!
コメント