
【10年やってわかったこと】
不動産投資で結果を出す唯一の方法は
「当たり前を、当たり前にやり続けること」
情報は山ほどある
本もある、セミナーもある、VoicyもYouTubeもある
でも、それを「やるかどうか」だけで
結果は180度変わる
・物件検索、今日やった?
・問い合わせ、明日やる?
・現地見学、予定入れた?
・金融機関、通ってる?
「知ってる」で止まってたら、人生は変わらない
変えたきゃ、動け
スマホ触ってる時間で未来は変わらん
通知切って、まず動け
綱渡りみたいに流れるSNSより
地に足つけて一歩踏み出せ
僕はそれを10年やってきた
消防士を辞めて、今は家賃年収1億3,000万円
でもそれは「特別」じゃない
あなたにもできる
今からだって、遅くない
大事なのは「習慣」
気分じゃなく、スケジュールで動け
人と会う約束を入れろ
モチベーションが下がる3日後の自分を、今動かせ‼️
6月7日の勉強会、申し込んでください
絶対来てください
未来を変える第一歩は、そこからです
結局宣伝かい はい宣伝です 燃えろ、自分‼️
変われ、今この瞬間から‼️ 不動産投資 #人生を変える習慣 #バーニング大家
継続の鬼 #今やる人が勝つ 🔥火をつけるのは「今」だ🔥
↓スタエフ本編はこちら↓

↓動画で見る↓
【10年目の決意】続けてきた日々が、人生をつくる。
こんにちは、バーニング大家です。
気がつけば――
僕が不動産賃貸業を始めてから、もうすぐ10年になります。
2015年の9月に一棟目を買ってから、早いもので10年。
当時は、長男もまだこの世にいませんでした。
今では9歳。いつの間にか僕の背を追い越そうとしています。
仕事も生活も、人生そのものも――
まるでもう一人の自分を10年かけてつくってきたような感覚です。
消防士から大家業へ。想像すらできなかった今の自分
2015年当時、僕はまだ現役の消防士。
まさかその数年後、自分が不動産業一本で生計を立てているなんて、想像もしていませんでした。
でも、いろんなご縁に恵まれて、仲間に出会って、
失敗もしたし悩みもあったけれど、相談できる人がいて。
勉強会、懇親会、物件見学――
外に出て、学びと人のつながりを積み重ねてきた結果、今の自分があるんだと感じます。
継続は、最強の戦略。
僕が伝えたいことはシンプルです。
「当たり前のことを、当たり前に続ける」
これが唯一の成功法則だということ。
情報はいくらでもある。
本もある、セミナーもある、YouTubeもVoicyもある。
でも、知っていることと、やっていることは違うんですよね。
忙しい?言い訳してない?
「時間がない」「子どもと過ごしたい」「土日は予定がある」
わかります、僕もそうです。
でも、本当に大切なことは、後回しにしない。
- スマホの通知、オフにしましたか?
- TikTokやインスタで30分溶かしてませんか?
- 物件検索、今日しましたか?
やると決めたら、まずやる。
やらなくていいことは、意外とたくさんあります。
動けば、未来が動く。
物件を検索する。問い合わせる。現地に行く。業者と話す。
小さなことの繰り返しが、やがて関係を生み、
水面下の物件が流れてくるようになります。
僕もその積み重ねで、気づけば借入12億円超、資産を築くことができました。
良い借金を、良い形で、収益と資産に変えていく。
これが現実にできるようになったのは、「続けたから」です。
続けるために、環境を変えよう。
人は忘れます。3日あれば、熱量なんて消えていきます。
だから、先に予定を入れましょう。
人と会う予定。現地に行く約束。勉強会に申し込む。
僕のおすすめは、6月7日の勉強会。
来れば、また絶対にモチベーションが上がります。
今この瞬間、テンションが上がっているなら、未来の自分のために、今、申し込む。
感謝と決意を忘れずに。
僕がこうして動けるのは、支えてくれている妻のおかげ。
家族との週末の時間も大切にしながら、
どこかで必ず「人と会う時間」も取り入れるようにしています。
このブログも、自分への決意表明として書きました。
読み終わって、「ちょっとやる気出たかも」と思ったら、ぜひいいねを押してください。
コメント